ミヤチ
商店

top / mail / Instagram / note

/Text

東急目黒線沿い、奥沢駅近くに新しくオープンしたカフェの内装設計。店主は、以前この場所にあったコーヒーショップで働いており、いつも近所の常連客で賑わっていた。この場所と街をよく知る店主から、思い描くお客さんとの過ごし方を聞きながら、新しい店の計画を行った。
店内飲食のために求められる手前の入り口と一番奥のお手洗いを繋ぐ長い動線を、カウンターや階段下、厨房の間をぐねぐねと奥へ引き込むような計画とした。一人で切り盛りする店主は、道ゆく人から店の奥まで見渡し、店の雰囲気をつくっている。カウンター越しに店主のドリップを鑑賞する人や、線路沿いのベンチでほろ酔い気分の人、厨房には出張料理人もいたりして。23㎡ほどの中にいろんな姿が重なる様子は、手袋の中にたくさんの動物たちが集まる絵本「てぶくろ」の世界のよう。
床には、ミヤチ商店のロゴのカーブをモチーフに制作したオリジナルタイルを採用。コーヒーに限らず、さまざまなモノやコトが生まれ変化し続ける空間に対して、変わらないシンボルとなるよう提案。厨房の立ち飲みカウンターと、カウンターテーブルは、以前の店舗でメインのカウンターとして使われていた板を転用するなど、店主がこれまで過ごした空間の要素を新たな空間に合わせてチューニングした。


ミヤチ商店

/Data

Usage : Cafe, Shop
Location : Okusawa, Tokyo
Client : ミヤチ商店
Team : Rui Itasaka, Nanaka Shudo
Construction : 月造
 Spent Grain(タップ施工)
 尾前勇向(テーブル)
Collaborator : N BASE(ニッタイ⼯業株式会社
 someto(カーテン)
Tile : 特注(ストラG / ニッタイ工業株式会社
Area : 23㎡
Completion date : 2024.10
Photo : Nanako Ono